ひどい!フェードアウトされた!

こんにちは、大阪府豊中市、箕面市を中心に全国の会員とご縁を結ぶ
結婚相談所エンゲージのマリッジアドバイザー(仲人)の永田です。
婚活していると、フェードアウトされることってありますよね。
傷ついたり、自分が悪かったのかな?と気にしてしまう方が多くおられるのですがあなただけが原因ではありません。今日は傾向と対策をお伝えします!
目次
- ○ 婚活フェードアウトって?
- ・どのタイミングでフェードアウトされる?
- ・フェードアウトされても会いたい!
- ○ 知りたい?フェードアウトの対策!
- ・お付き合いの段階で、フェードアウトが許されるのはいつ?
- ○ フェードアウトされたくないなら…
婚活フェードアウトって?
婚活フェードアウトとは、少しづつ連絡を減らし、相手に断りの気持ちを伝えるということです。一般的な恋愛では、共通の知人がいるなどがあるので、このような手段は使うことが少ないです。
しかし婚活では出会いの幅が広くしがらみがない=後のことを深く考えなくていいという傾向にあります。
珍しいことではありませんので落ち込みすぎないようにしていただきいたいと思っています。
どのタイミングでフェードアウトされる?
アプリの世界では連絡ではうまくいっていたのに、会ったら連絡が取れなくなった。パーティーではマッチングして解散したものの、また会おうってならなかった。
ここから連絡が減っていき、既読スルーになり、LINEブロックという流れが多いです。
ほかにも理由としては
●連絡のペースが合わない
●相手の気に入らないことをした、言ったなどです。
またこれも多いのですが「同時進行されていて選ばれなかった!」
婚活では、同性のライバルに勝たなければいけないとお伝えしている点はここにも表れてきます。
あなたが悪いわけではないので、ご縁がなかったんだなと次を探しましょう。
フェードアウトされても会いたい!
これは…お勧めしません。
少なくとも1週間以上あけてから、連絡してみるのは可能です。
それでもいい印象がないことがほとんど。
こっちから切ったのに、空気読めない人だな…って思われてしまうことのほうが多いからです。
あるとしたら、同時進行していた人とうまくいっていなかった場合、
応答していただけることはあります。
ただ、しばらくしても同じ目にあう可能性がとっても高く…
悲しい気持ちが増えてしまうのです。
知りたい?フェードアウトの対策!
一番良いのは自分も同時進行すること!
婚活する方は早く結婚したいと思っている方がほとんど。
1つ1つ終わってからと思うのはとっても素敵なことですが、
これをしているととっても時間がかかってしまいます。
そして、みんなも同時進行している!あなただけ律儀だと損をします!
さらに1人に絞りすぎると執着心が生まれます。
こうなると余計に逃げられてしまうことも。
余裕を持つことの1つとして、同時進行をお勧めします。
そして、フェードアウトされたときはすぐ次に行くこと!
どんどん出会っていきましょう!
お付き合いの段階で、フェードアウトが許されるのはいつ?
これは絶対浅いうちのみです!
自分もされたから人にもたくさんしてもいい、というわけではありません。
2~3回会って食事して、連絡を取り合っている関係くらいまでですね。
絶対にないのですが、ある程度関係が深かった場合、少し嫌なところが見えても
話し合って改善できるかな?となるはずです。
フェードアウトするときは、少しでも相手に負担をかけないよう
期待させること(次会う約束)を言わないようにしましょう。
浅いからこそできてしまうのがフェードアウトなんですよね。
フェードアウトされたくないなら…
きちんと出会いを完結して進めることができて、時間も無駄にしない婚活は結婚相談所です。
結婚相談所ではお見合いした後、必ずまたお会いしたいか、そうでないかきちんとお返事がまいります。
また仲人が間に入ることでトラブルは防げます!
ストーカーや逆恨みされることもありません。
安心ではありませんか?
幸せな結婚を目指す結婚相談所エンゲージでは西日本を中心に全国の会員様とご縁をつないでおります。
遠方の方はネット入会も対応しておりますのでお気軽にご相談ください♪
主な活動地域➡大阪 兵庫 淡路 和歌山 奈良 三重 香川 徳島 愛媛 高知 岡山 広島 鳥取 島根 山口